009.我が家の水草水槽 [水 草]
さて今日は、嫁の水草水槽をご紹介いたします。
水槽................60cmワイド(フレームレス・ブラックシリコン)
濾過................POWER BOX 55
蛍光灯.............20W×3 15W×2 (14時間点灯)
底砂................ノーブランドのソイル9kg + アマゾニアパウダー3kg
二酸化炭素........1.5/秒
水温................23℃
ph..................6.5前後

私も遠い昔にADAの雑誌を見てネイチャーアクアにハマッた時期もあった。グロッソとリシアのグリーンのじゅうたんから創り出される気泡に憧れて2年くらい維持していた。残念ながら暑さで弱らせ、立て直す途中に飽きてしまって、それ以来水草はやっていなかったのだが、嫁の水槽を見てると水草もいいもんだな~と思う今日この頃である。ただ、嫁はダッチ系、私はネイチャー系。レイアウトの趣味は正反対である。水槽を見て「こうすれば?ああすれば?」なんてことを言いたくなる。自分の水草水槽を立ち上げた時にはネイチャー系でやってみようかな~

私も遠い昔にADAの雑誌を見てネイチャーアクアにハマッた時期もあった。グロッソとリシアのグリーンのじゅうたんから創り出される気泡に憧れて2年くらい維持していた。残念ながら暑さで弱らせ、立て直す途中に飽きてしまって、それ以来水草はやっていなかったのだが、嫁の水槽を見てると水草もいいもんだな~と思う今日この頃である。ただ、嫁はダッチ系、私はネイチャー系。レイアウトの趣味は正反対である。水槽を見て「こうすれば?ああすれば?」なんてことを言いたくなる。自分の水草水槽を立ち上げた時にはネイチャー系でやってみようかな~
コメント 0